・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
ABOUT
孤伏澤つたゐの書籍を販売しています。
プロフィール
三重の漁村に生まれる。 幻想小説・ファンタジー小説などを書きながら、地方の生きづらさ・それでもこの土地で生きてゆく物語も書く。
『迎え火』で2018年・第二回Kino-Kuni文学賞大賞受賞。
代表作は『幻想生物保護官日記』『はるけき海境の同胞よ、蒼穹に物語せよ』『浜辺の村でだれかと暮らせば』。
日々詩編集室から2023年9月『ゆけ、この広い広い大通りを』、2025年3月『翼ある日々へ』刊行。 澁澤龍彦が好き。
実績等
受賞歴
2018年 『迎え火』第二回Kino-Kuni文学賞大賞受賞
2020年 『首輪とロマンス』pixiv 百合文芸小説コンテスト 佳作
刊行物その他
2013~2014年 BL短歌合同誌『共有結晶』
2023年 『ゆけ、この広い広い大通りを』日々詩編集室/はじめてのBL展(角川武蔵野ミュージアム)BL短歌展示
2024年 家父長制アンソロジー『父親の死体を棄てにいく』おざぶとん
2025年 『翼ある日々へ』日々詩編集室
ライティングの依頼について
小説・エッセイ等のライティングの依頼を受け付けております。
得意ジャンルは、幻想文学・ファンタジー・フェミニズム・三重県伊勢志摩地方の物語。自然・環境に関するもの。主に野鳥・海洋生物をメインとしています。
基本的に無償の依頼は受け付けておりませんが、出版物の規模・テーマによっては受付可能です。(1文字1円~)
こちらからご連絡ください。(グーグルフォームにつながります)
¥1,400 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
発送予定:2025年4月19日 から順次発送
送料が別途¥185かかります。
鳥のSF短編集。
収録作3編中2編が再録です。
アルバトロスの語りの果てへ(再録)
「越境しよう」ある日、わたしのパートナーはそう言った。
売れない作家ノイは、パートナーで人気の役者ターに誘われて、アルバトロスの繁殖ボランティアに参加する。「物語から逃げたい」そう、ターは言うけれど……。
レズビアンカップルの物語です。
単品の在庫がまだ数冊あります→https://yominomike.official.ec/items/79247677
深潭を曠野に追う(新作)
人間がその他の生き物を「乗り物」として改造し、利用する技術が開発された世界。
突如暴走した首都発高級夜行列車を追うことになったパイロット・ナブキは追跡中、相棒で飛空挺のアマツバメが負傷して曠野のど真ん中に放り出されてしまった。
都市と周縁の地、人間と自然。巨大な力を持つもの、その力が振るわれることで押しつぶされるものたちの軋轢について。
おお、同胞よ、父の言葉よ(再録)
「おまえなら、飛べるからだよ。……なあ、おれが育てたなかで、もっとも人間たちのために蛇を狩りつづけ、なんのうたがいもなく一族に蛇の肉を分配しているおれのひな。おまえが、おれの死骸を棄てにいくんだよ」
人類とともに船に乗り、ある惑星へとやってきた隼族。蛇の棲むその土地で、隼族の男たちは蛇を狩り人間と女を守り、女たちは森で卵を生んで暮らしていた。
ある日、抱卵と育雛を担う「かつて男だったもの」――父の死骸を、棄てに行くことになった、一族で一番の蛇狩りの男の物語。
※黒田八束さんのサークルおざぶとん刊行の「家父長制アンソロジー『父親の死体を棄てにいく』に寄稿した作品です。→https://ozabuton.base.shop/items/86006772
B6/140ページ/オンデマンド
レビュー
(5)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,400 税込