ABOUT

孤伏澤つたゐの書籍を販売しています。

プロフィール

三重の漁村に生まれる。 幻想小説・ファンタジー小説などを書きながら、地方の生きづらさ・それでもこの土地で生きてゆく物語も書く。
『迎え火』で2018年・第二回Kino-Kuni文学賞大賞受賞。
代表作は『幻想生物保護官日記』『はるけき海境の同胞よ、蒼穹に物語せよ』『浜辺の村でだれかと暮らせば』。
日々詩編集室から2023年9月『ゆけ、この広い広い大通りを』、2025年3月『翼ある日々へ』刊行。 澁澤龍彦が好き。

実績等

受賞歴
2018年 『迎え火』第二回Kino-Kuni文学賞大賞受賞
2020年 『首輪とロマンス』pixiv 百合文芸小説コンテスト 佳作

刊行物その他
2013~2014年 BL短歌合同誌『共有結晶』
2023年 『ゆけ、この広い広い大通りを』日々詩編集室/はじめてのBL展(角川武蔵野ミュージアム)BL短歌展示
2024年 家父長制アンソロジー『父親の死体を棄てにいく』おざぶとん
2025年 『翼ある日々へ』日々詩編集室

ライティングの依頼について

小説・エッセイ等のライティングの依頼を受け付けております。
得意ジャンルは、幻想文学・ファンタジー・フェミニズム・三重県伊勢志摩地方の物語。自然・環境に関するもの。主に野鳥・海洋生物をメインとしています。
基本的に無償の依頼は受け付けておりませんが、出版物の規模・テーマによっては受付可能です。(1文字1円~)
こちらからご連絡ください。(グーグルフォームにつながります)

1/1

幻想生物保護官日記 幻の妖精

¥1,200 税込

SOLD OUT

送料が別途¥185かかります。

幻想生物保護協会に勤務するシリィとナオにはアニマルセラピーと称して幻想生物を不当に扱う組織の調査から、繁殖期の竜の調査まで体をはった仕事がつぎつぎとやってくる。
戦うこと、殺すことに特化したナオと、仕事にいのちは賭けたくないシリィ、ふたりは人間のエゴイズムにより破壊されるものたちと向きあって、悩みながら任務をこなしていった先で、数年前に姿を消したまぼろしの妖精にたどり着いた。

男女の性愛・恋愛にならない連帯の物語です。

B6/128ページ/カバー/表紙装画・冬春さん

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (5)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,200 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品